茨城県・潮来市

  茨城県の観光と歴史的建築物(ホーム)>潮来市

潮来市:一覧

素鵞熊野神社
素鵞熊野神社
概要: 素盞熊野神社は明治10年に素盞神社と熊野神社が合祀され素盞熊野神社に改称し創建。素盞神社の創建は天安2年、熊野神社は天正年間、両社とも元禄9年に水戸藩主徳川光圀の命により現在地に遷座しています。
大生神社
大生神社
概要: 大生神社の創建は大同元年、藤原氏が東夷東征の際勧請されたのが始まり。ただし、当時の支配者オフ一族の祖神を祀る神社が存在していたとも推測されます。本殿は県指定文化財、大生神社巫女舞神事は県無形民俗文化財。
長勝寺
長勝寺
概要: 創建は文治元年、源頼朝が武運長久を祈願して開基したの始まり。元禄年間に水戸藩主徳川光圀が再興、幕府から寺領10石が安堵。寺宝である銅鐘(附鐘銘拓本一巻)は国指定重要文化財。堂宇の多くは県指定文化財。
 
 
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。