茨城県・常陸太田市

  茨城県の観光と歴史的建築物(ホーム)>常陸太田市

常陸太田市:一覧

正宗寺
正宗寺
概要: 創建は暦応4年、佐竹貞義の庶長子月山周枢が正法院の境内に正宗庵を建立したことが始まり。その後、佐竹氏の菩提寺、寺領4万石を領し関東十刹。江戸時代は寺領100石を、末寺12ヶ寺。総門は市指定文化財。
佐竹寺
佐竹寺
概要: 創建は諸説あり大同2年に徳一大師が開山したとも寛和元年元蜜上人が聖徳太子が彫り込んだとされる十一面観音像を祀り開いたとも。中世は六支院、三ヶ坊を抱える大寺。本堂は国指定重要文化財。坂東三十三観音霊場。
久昌寺
久昌寺
概要: 創建は延宝5年、水戸藩主徳川光圀が生母谷久子の菩提を弔う為、日忠を招き開山したのが始まり。最盛期には塔頭12宇、末寺8ヶ寺を抱え三昧堂檀林を建立。日蓮書状、日乗日記は茨城県指定重要文化財に指定。
瑞龍山
瑞龍山
概要: 創建は延宝5年、水戸藩主徳川光圀が生母谷久子の菩提を弔う為、日忠を招き開山したのが始まり。最盛期には塔頭12宇、末寺8ヶ寺を抱え三昧堂檀林を建立。日蓮書状、日乗日記は茨城県指定重要文化財に指定。
西金砂神社
西金砂神社
概要: 西金砂神社は大同元年(806)に比叡山延暦寺横川の宝珠上人によって日吉大社の祭神(大己貴神)を勧請し創建した神社です。境内は佐竹氏によって築かれた金砂山城があった事から篤く庇護され社運も隆盛しました。
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。