茨城県・土浦市・法泉寺

  茨城県の観光と歴史的建築物(ホーム)土浦市>法泉寺
【 概 要 】−法泉寺の創建は醍醐寺三宝院流乗海和尚が開山したのが始まりと伝えられています。応安7年(1374)領主である小田城主小田孝朝によって小田領四ヶ寺(普門寺・大聖寺・法泉寺・南円寺)が制定され法泉寺もその1つとなり以降は小田氏から庇護されます。当初は諏訪ノ台にありましたが祐尊和尚によって中興され応永年間(1394〜1428)に現在地に移されています。寺宝である木造薬師如来脇侍三尊像は南北朝時代(14世紀)に製作されたもので茨城県指定文化財に指定されています。
スポンサードリンク

法泉寺(土浦市):周辺の見所

善応寺 八坂神社 矢口家住宅 東光寺 東城寺 等覚寺 冨岡家住宅 土浦城 清滝寺 前野家住宅 寺子屋跡 西根鹿島神社 浄真寺 常福寺 郁文館 照井の井戸 法雲寺 法泉寺 中貫宿本陣 神龍寺 旧土浦中学校 大聖寺 愛宕神社 一色家住宅

 ※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。