茨城県・土浦市・前野家住宅(長屋門) |
茨城県の観光と歴史的建築物(ホーム)>土浦市>前野家住宅 |
|
【 概 要 】−前野家住宅は文化3年(1806)に建てられた上層農家建築で、寄棟、茅葺、直屋造り、正面には瓦葺の下屋、棟には煙り出しが付いています。内部は半分(4.5間)が土間で反対側は田の字に部屋が区切られていて、土間側に台所と広間があり残りに座敷と何度を配しています。前野家は代々名主を勤める家柄で建築にも上層農家としての格式が随所に見られ、一般的な農家住宅に見られない竹すのこの天井が居住部全面に張られています。又、敷地内も広く長屋門や土蔵など附属舎も現存していて当時の上層農家の生活の一端が窺えます。前野家住宅は昭和47年に茨城県指定重要文化財に指定されています。 |
前野家住宅(土浦市):周辺の見所 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
※ 当サイトへの相談や質問は大変失礼ですが、メールのみとさせていただきます。又、回答はあくまでも当社の考えであって1つの参考意見です。ご自身の責任でご判断下さい。 回答によって不都合や不利益をこうむっても当社は一切責任を負いません。又、回答を直接的(当社の名前を使って)に交渉や請求の手段とすることはご遠慮くださるようお願い申し上げます。 予告なしに追加、書き替えを行いますのでご了承ください。 尚、リンクは自由ですが画像(写真)や文章等の利用は遠慮させていただいております。御理解の程よろしくお願いします。 |